2013年03月17日
今、改めて思うこと
こんばんは
毎日暖かくて、日も長くなり、もう春ですね〜
私は季節の中で1番春が好きです
そんなこんなで、ブログもかなりお久しぶりになってしまいました
去年の末から最近まで私自身にいろんな事がありました。苦しくて辛くて泣いた事もたくさん
でも家族や大切な友達に本当に助けられ、笑顔で頑張ろうと思う事が出来ました
今は少し復活したので、大丈夫ですよ
先週になりましたが、3月11日は東日本大震災から2年が経ちました。
改めて亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
先週はTVも新聞もほとんどが震災関連の特集でした。ちょうど職場で山形新聞を読んでいると、気になる記事がありました。
私には福島のいわき市に住んでいる姉がいます。そして職場にも福島出身の人がいます。
記事の内容についてですが、福島から避難してきた方のお話でした。
その女性の方は子供2人を連れて、山形へ自主避難して来たそうです。
旦那さんとお義母さんからは帰ってきてほしいと言われても、子供の事を考え、慣れない山形での生活を選びました。そして離婚をし、仕事をしながら子育てをしているそうです。
ある時お子さんが小学校で言われたそうです。
「そのランドセル補償金で買ったんでしょ?いくらもらったの?」
親が子供に教えたようです。他にも言われる事もあり、お子さんは泣きながらお母さんに話したとの事でした。
避難してきて、助けてくれた人もいるし感謝もしているけど、こうゆう人もいて「山形の人って・・・」と思う事もあったそうです。
私の姉も震災後、酒田に帰って来た時に、「車がいわきナンバーというだけで差別される」と話していました。
妹として、1人の人間として許せない言葉に、怒りと情けなさ、悲しみが押し寄せてきました。
職場の人も去年の12月に大きい地震があった時、フラッシュバックをして泣いていました。
私の大切な人達は無事だったけれど、みんな心には見えない傷がまだあるんだと思います。
それでも一歩ずつ前に進んでいるし、悲しみを見せません。彼女達、そして被災地の方々は強いです。
私が書いた事に対して、いろんな意見があると思います。それでも現状をわかってほしいという気持ちが強いです。
私が改めて思う事は、自分がどんなに幸せかという事
苦しい事があっても笑顔で頑張ろうと思います
そして被災地の方、避難してきた方の心に春が早く訪れますように

毎日暖かくて、日も長くなり、もう春ですね〜

私は季節の中で1番春が好きです

そんなこんなで、ブログもかなりお久しぶりになってしまいました

去年の末から最近まで私自身にいろんな事がありました。苦しくて辛くて泣いた事もたくさん

でも家族や大切な友達に本当に助けられ、笑顔で頑張ろうと思う事が出来ました


先週になりましたが、3月11日は東日本大震災から2年が経ちました。
改めて亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
先週はTVも新聞もほとんどが震災関連の特集でした。ちょうど職場で山形新聞を読んでいると、気になる記事がありました。
私には福島のいわき市に住んでいる姉がいます。そして職場にも福島出身の人がいます。
記事の内容についてですが、福島から避難してきた方のお話でした。
その女性の方は子供2人を連れて、山形へ自主避難して来たそうです。
旦那さんとお義母さんからは帰ってきてほしいと言われても、子供の事を考え、慣れない山形での生活を選びました。そして離婚をし、仕事をしながら子育てをしているそうです。
ある時お子さんが小学校で言われたそうです。
「そのランドセル補償金で買ったんでしょ?いくらもらったの?」
親が子供に教えたようです。他にも言われる事もあり、お子さんは泣きながらお母さんに話したとの事でした。
避難してきて、助けてくれた人もいるし感謝もしているけど、こうゆう人もいて「山形の人って・・・」と思う事もあったそうです。
私の姉も震災後、酒田に帰って来た時に、「車がいわきナンバーというだけで差別される」と話していました。
妹として、1人の人間として許せない言葉に、怒りと情けなさ、悲しみが押し寄せてきました。
職場の人も去年の12月に大きい地震があった時、フラッシュバックをして泣いていました。
私の大切な人達は無事だったけれど、みんな心には見えない傷がまだあるんだと思います。
それでも一歩ずつ前に進んでいるし、悲しみを見せません。彼女達、そして被災地の方々は強いです。
私が書いた事に対して、いろんな意見があると思います。それでも現状をわかってほしいという気持ちが強いです。
私が改めて思う事は、自分がどんなに幸せかという事


そして被災地の方、避難してきた方の心に春が早く訪れますように


Posted by さや at
20:17
│Comments(0)
2013年01月14日
2013年初☆ブログ&初☆チーズケーキ作り♪
こんばんは
もう1月も中旬になりましたね
毎日除雪に勤しんでいる私です(笑)
実は今年初ブログなのですが、ご挨拶が遅くなってしまいました
んだブロガーのみなさま、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
さて冬はお菓子作りにはまる季節到来
ちょうどバレンタイン1ヶ月前という事もあり、練習開始です
母の職場の方から教えていただいたレシピを基に材料を混ぜ混ぜ
滑らかになるようにこし器を使ったり〜、下のボトムを作るのにビスケットを叩いてギュッと押し固めたり〜
大変だったけど、料理でもお菓子でも相手の喜んでくれる顔を想像しながら作りました
そして出来上がりがこちらです
☆ホールバージョン☆

☆カットバージョン☆

ベイクドチーズケーキだったけど、焼き目あんまり付かなかったなぁ
でも初めてにしては、綺麗に出来たかな
また作って練習しなくちゃ
味見係募集中です(笑)

もう1月も中旬になりましたね

実は今年初ブログなのですが、ご挨拶が遅くなってしまいました

んだブロガーのみなさま、明けましておめでとうございます


さて冬はお菓子作りにはまる季節到来

ちょうどバレンタイン1ヶ月前という事もあり、練習開始です

母の職場の方から教えていただいたレシピを基に材料を混ぜ混ぜ

滑らかになるようにこし器を使ったり〜、下のボトムを作るのにビスケットを叩いてギュッと押し固めたり〜

大変だったけど、料理でもお菓子でも相手の喜んでくれる顔を想像しながら作りました

そして出来上がりがこちらです

☆ホールバージョン☆

☆カットバージョン☆

ベイクドチーズケーキだったけど、焼き目あんまり付かなかったなぁ


また作って練習しなくちゃ

2012年12月05日
急募!!誰か行きませんか〜?
こんばんは
昨日の朝、道路が凍結してあわや事故りそうでした
ますます冬の天気になるので、気をつけないとですね
さてタイトルにもありますが、今週の金曜日の8日、斉藤和義の弾き語りツアーが希望ホールであります
以前ブログにもアップしましたが、朝6:30に並んでGETしたチケット

しかしながら4枚のうち、2枚が余っています
実は両親も行く予定でしたが、今週に入り急用で行けなくなりました。
急な事でいろんな人に
をしましたが、やはり予定があったりと難しいようで・・・。
もしよかったら、んだブロガーさんで行きたい方がいればと思いまして
ちなみに席は13列目で前の方です
チケット代は急な事なので、定価より少しお安くしようかと思います。
ぜひよろしくお願いします

昨日の朝、道路が凍結してあわや事故りそうでした


さてタイトルにもありますが、今週の金曜日の8日、斉藤和義の弾き語りツアーが希望ホールであります

以前ブログにもアップしましたが、朝6:30に並んでGETしたチケット


しかしながら4枚のうち、2枚が余っています

実は両親も行く予定でしたが、今週に入り急用で行けなくなりました。
急な事でいろんな人に

もしよかったら、んだブロガーさんで行きたい方がいればと思いまして

ちなみに席は13列目で前の方です

ぜひよろしくお願いします

2012年11月11日
☆お泊り女子会☆
こんにちは
今日も朝から天気いいなぁと思ったら、午後からは曇り空みたいですね
さてさて、昨日は我が家で女子会を開催
ちょうど1日に誕生日だった友達もいたので、みんなでお祝いもしました〜
集まったのは4人ですが、私以外はみんなお仕事
とゆう事でご飯作りは私が担当です
早速作ったご飯の写真
いってみよー
☆全体の写真☆

☆コールスロー☆

☆サーモンのカルパッチョ風☆

☆エビマカロニグラタン☆

☆ジャーマンポテト☆

☆トマトと豆腐のカプレーゼ☆

☆鶏肉と蓮根の煮物☆

☆友達からの餃子☆

☆Birthday Cake☆

お通しの感じできゅうりと竹輪のナムルも作りました
チーズはんぺんはト一屋さんから購入〜
お昼から頑張って作りましたー
やっぱり女の子は見た目から味まで感想を言ってくれるので、すごい嬉しいです
美味しいね〜って言ってくれて、お酒と共に全部完食してくれました
ちなみにお酒もビール8本、チューハイ8本、ワイン1本全部飲みました
お店と違ってゆっくり話して飲めるし、楽しかったですね〜
誕生日のお祝いも喜んでくれてよかった〜

今日も朝から天気いいなぁと思ったら、午後からは曇り空みたいですね

さてさて、昨日は我が家で女子会を開催

ちょうど1日に誕生日だった友達もいたので、みんなでお祝いもしました〜

集まったのは4人ですが、私以外はみんなお仕事


早速作ったご飯の写真


☆全体の写真☆

☆コールスロー☆

☆サーモンのカルパッチョ風☆

☆エビマカロニグラタン☆

☆ジャーマンポテト☆

☆トマトと豆腐のカプレーゼ☆

☆鶏肉と蓮根の煮物☆

☆友達からの餃子☆

☆Birthday Cake☆

お通しの感じできゅうりと竹輪のナムルも作りました

チーズはんぺんはト一屋さんから購入〜

お昼から頑張って作りましたー


美味しいね〜って言ってくれて、お酒と共に全部完食してくれました

ちなみにお酒もビール8本、チューハイ8本、ワイン1本全部飲みました

お店と違ってゆっくり話して飲めるし、楽しかったですね〜

誕生日のお祝いも喜んでくれてよかった〜

2012年11月07日
あったか夜ご飯♪
こんばんは
朝は太陽が眩しくて、晴れるかなぁ
って思ったら、急な雨で寒くなりましたねー
暦では今日が立冬
雪が降るのも近いのかな
さて今日の夜ご飯は私が担当
実は仕事中に何を作ろうかいろいろ考えていました
でもちゃんと仕事はしましたよー
☆大根と揚げかまの煮物☆

☆ピーマンの肉詰め☆

☆餃子スープ☆

ほぼ冷蔵庫の中にあった物で作成
世のお母さん方は毎日すごいなぁと改めて思いました
母からは、煮物1品は作った方がいいよと必ず言われます
味見をした時と冷めてから食べるのとではやっぱり違うので難しいー
他の2品は生姜を入れたり、ねぎをたっぷり使って風邪予防
今週は女子会でご飯作りしなきゃだし、喜んでもらえるように頑張らないとだー

朝は太陽が眩しくて、晴れるかなぁ


暦では今日が立冬

雪が降るのも近いのかな

さて今日の夜ご飯は私が担当

実は仕事中に何を作ろうかいろいろ考えていました


☆大根と揚げかまの煮物☆

☆ピーマンの肉詰め☆

☆餃子スープ☆

ほぼ冷蔵庫の中にあった物で作成


母からは、煮物1品は作った方がいいよと必ず言われます

味見をした時と冷めてから食べるのとではやっぱり違うので難しいー

他の2品は生姜を入れたり、ねぎをたっぷり使って風邪予防

今週は女子会でご飯作りしなきゃだし、喜んでもらえるように頑張らないとだー

2012年10月27日
無事にGET!!
こんにちは
本日2回目の更新です
朝の寒かったのが、嘘のように今は暑いですねー
6:30から列んでいましたが、無事にチケットGET
途中父が来て30分程交代してくれたので助かりました
家に帰ってお腹も満たされてよかったー

今日に限り1人4枚まで販売との事
10時販売の時点で来た人はすでに購入出来ないようでした
実は列んで待っている時に、まめたんさんにもお会いしましたよ
小心者の私で声をかけられなかったのですが、まめたんさんから声をかけていただいて嬉しかったです
「じゃぁ、また
」と話した数分後選挙でも一緒に列んでました(笑)

とりあえずカフェオレを飲もうと思ったら、箱の裏の牛にほっこり
朝からパタパタと過ごしているので、午後からは少しゆっくりしよー

本日2回目の更新です

朝の寒かったのが、嘘のように今は暑いですねー

6:30から列んでいましたが、無事にチケットGET

途中父が来て30分程交代してくれたので助かりました



今日に限り1人4枚まで販売との事


実は列んで待っている時に、まめたんさんにもお会いしましたよ

小心者の私で声をかけられなかったのですが、まめたんさんから声をかけていただいて嬉しかったです

「じゃぁ、また


とりあえずカフェオレを飲もうと思ったら、箱の裏の牛にほっこり

朝からパタパタと過ごしているので、午後からは少しゆっくりしよー

2012年10月27日
おはようございます♪
おはようございます
気付けばもう11月になるんですね〜
そしてブログもかなり久しぶりになってしまいました
またやってしまったー
そんな私ですが、今希望ホールにて齋藤和義の弾き語りツアーのチケット販売待ちをしております
6:30に来てすでに15人待ち
みんな何時に来てるんだろう?
それにしても秋〜冬にかけての朝日は、空気が澄んでいて気持ちいいですね
いつもは仕事に行く準備でパタパタしてゆっくり見る事もないのですが、パワーをもらってあと3時間列ぶのを頑張ります
それにしてもお腹空いたなぁ
あったかいご飯が食べたい
最近こんなのを見つけました

卵かけご飯専用醤油
出汁が効いていてすごい美味しいんですよー
あぁ、ご飯ネタを書いたらますますお腹が減ってきたー

気付けばもう11月になるんですね〜

そしてブログもかなり久しぶりになってしまいました


そんな私ですが、今希望ホールにて齋藤和義の弾き語りツアーのチケット販売待ちをしております

6:30に来てすでに15人待ち

それにしても秋〜冬にかけての朝日は、空気が澄んでいて気持ちいいですね

いつもは仕事に行く準備でパタパタしてゆっくり見る事もないのですが、パワーをもらってあと3時間列ぶのを頑張ります

それにしてもお腹空いたなぁ


最近こんなのを見つけました


卵かけご飯専用醤油


あぁ、ご飯ネタを書いたらますますお腹が減ってきたー

2012年09月02日
☆ひまわり畑☆
おはようございます
もう9月なのに、この暑さは何〜
と思う毎日ですね
そして気がつけば1ヶ月ぶりのブログ更新
またまた久しぶりになってしまいました
この間にあった事を少しずつ書いていこうと思います
みなさんのブログにもアップされていましたが、昨日月山高原のひまわり畑に行ってきました
見頃が8月の中旬〜下旬という事だったので、どうかなぁと思ったのですが綺麗に見れました



畑の中にスマイルひまわりもあったのですが、こちらは終わってしまったようで残念
さすがに暑さでひまわりも疲れちゃったのかな
上を見れば青空
ひまわりの黄色とのコンストラストが素敵でした
1年越しのひまわり畑でしたが、来年も見れるといいなぁ
ちなみに写真は撮れなかったのですが、高原を少し離れてドライブすると牛が放牧されていました
高台の所から一面景色が見れて、ベンチもあったのでのんびり出来ました
夜景もたぶん綺麗なんだろうなぁ
もう少し涼しくなってきたら、今度はコスモス畑にも行ってみたいですね

もう9月なのに、この暑さは何〜


そして気がつけば1ヶ月ぶりのブログ更新

またまた久しぶりになってしまいました


みなさんのブログにもアップされていましたが、昨日月山高原のひまわり畑に行ってきました

見頃が8月の中旬〜下旬という事だったので、どうかなぁと思ったのですが綺麗に見れました




畑の中にスマイルひまわりもあったのですが、こちらは終わってしまったようで残念


上を見れば青空


1年越しのひまわり畑でしたが、来年も見れるといいなぁ

ちなみに写真は撮れなかったのですが、高原を少し離れてドライブすると牛が放牧されていました

高台の所から一面景色が見れて、ベンチもあったのでのんびり出来ました

夜景もたぶん綺麗なんだろうなぁ

もう少し涼しくなってきたら、今度はコスモス畑にも行ってみたいですね

2012年07月31日
☆27回目の誕生日☆その2
こんにちは
今日も暑いですね〜
カレンダーを見たら、今日で7月も終わり
早いなぁ
さて前の記事でその2へ続くと言っておきながら、すでに1週間が経ってしまいました
7月が終わる前に頑張って書こうと思います
先日の土曜日、友達の家でお泊り女子会をしました
今回はお店ではなく、友達の家にお邪魔したので、みんなでご飯も作って持ち寄り〜

テーブルいっぱいのごちそう
どれも美味しくて箸が止まらない〜
普段作らないような料理もあったので、今度真似っこしようと思います
ちなみに私はハンバーグとラタトゥイユを持参しました
←料理教室で習ったのばっかり(笑)
みんなで楽しんでいると、いきなり電気が消えビックリ
お祝いしてもらいました〜

もう1人の女の子は3月生まれなのですが、前にお祝い出来なかったのでサプライズ
やっぱりいくつになっても嬉しいですね
実は去年、蔵王旅行に行った時もサプライズでお祝いしてくれた友達
ちょうど旅行の時にビデオ撮影もしたので見返しました
久しぶりだったので大爆笑
こんな事言ってたなぁって懐かしかったですね
いつも一緒に遊んで笑ってるけど、困ったり悩んだりしていると真剣に話を聞いてくれる仲間

家族とも彼氏さんとも違うけど、ずっとずっと大切な友達
本当にありがとう

今日も暑いですね〜



さて前の記事でその2へ続くと言っておきながら、すでに1週間が経ってしまいました

7月が終わる前に頑張って書こうと思います

先日の土曜日、友達の家でお泊り女子会をしました



テーブルいっぱいのごちそう



普段作らないような料理もあったので、今度真似っこしようと思います

ちなみに私はハンバーグとラタトゥイユを持参しました

みんなで楽しんでいると、いきなり電気が消えビックリ



もう1人の女の子は3月生まれなのですが、前にお祝い出来なかったのでサプライズ


実は去年、蔵王旅行に行った時もサプライズでお祝いしてくれた友達

ちょうど旅行の時にビデオ撮影もしたので見返しました


こんな事言ってたなぁって懐かしかったですね

いつも一緒に遊んで笑ってるけど、困ったり悩んだりしていると真剣に話を聞いてくれる仲間


家族とも彼氏さんとも違うけど、ずっとずっと大切な友達

本当にありがとう


2012年07月23日
☆27回目の誕生日☆その1
こんばんは
今日も暑かったですね〜
でも前よりはジメジメがないから、梅雨明けももうすぐかなぁ
私事ですが、7月21日に27歳になりました
なかなか言えないけど、いつも私を見守っていてくれる両親に、ここまで育ててくれてありがとうの気持ちでいっぱいです

いい加減大人にならないとだなぁって思うんですが、まだまだ親の前では子供でいたい私です(笑)
お母さんからは孫が見たいって言われてますが
話は変わって、昨日は彼氏さんに誕生日のお祝いをしてもらいました
まずはお昼ご飯
ずっと行きたかったAngelo(アンジェロ)さんへ
期間限定らしいのですが、お箸で食べるイタリアンのコースを予約してくれました
前菜



前菜で3品も
と思いましたが、どれも美味しくてペロっと食べちゃいました
特にシーフードのマリネ?カクテル?の魚介類がどれも軟らかくて、使ってるグラスも日本酒を飲む時のグラスでした
魚料理

肉料理

マルゲリータ

お魚は鱸で、お肉は米の娘豚でした
お肉にかかってあるソースがバルサミコ酢を使用しているようで、とてもさっぱり食べれました
冷しゃぶと菊のパスタ

冷製パスタを初めて食べたのですが、麺は細めなんですね
もって菊のシャキシャキ感とパスタが合って美味しかった〜
デザート

やっぱり女の子は甘い物だけで幸せになっちゃいますよね〜
お昼から贅沢をさせていただきました
でも値段はお手頃だったのでビックリ
お店の雰囲気も素敵だったし、また行きたいなぁ
そしてご飯の後はドライブをしながら温海へ

天気に恵まれたので気持ちよかったのですが、暑くて足湯は遠慮しました
まだまだ書きたい事がたくさんあるのですが、ちょっと長くなったのでその2へ続きます

今日も暑かったですね〜


私事ですが、7月21日に27歳になりました

なかなか言えないけど、いつも私を見守っていてくれる両親に、ここまで育ててくれてありがとうの気持ちでいっぱいです


いい加減大人にならないとだなぁって思うんですが、まだまだ親の前では子供でいたい私です(笑)
お母さんからは孫が見たいって言われてますが

話は変わって、昨日は彼氏さんに誕生日のお祝いをしてもらいました

まずはお昼ご飯


期間限定らしいのですが、お箸で食べるイタリアンのコースを予約してくれました






前菜で3品も


特にシーフードのマリネ?カクテル?の魚介類がどれも軟らかくて、使ってるグラスも日本酒を飲む時のグラスでした










お魚は鱸で、お肉は米の娘豚でした

お肉にかかってあるソースがバルサミコ酢を使用しているようで、とてもさっぱり食べれました




冷製パスタを初めて食べたのですが、麺は細めなんですね





やっぱり女の子は甘い物だけで幸せになっちゃいますよね〜

お昼から贅沢をさせていただきました


お店の雰囲気も素敵だったし、また行きたいなぁ

そしてご飯の後はドライブをしながら温海へ


天気に恵まれたので気持ちよかったのですが、暑くて足湯は遠慮しました

まだまだ書きたい事がたくさんあるのですが、ちょっと長くなったのでその2へ続きます

2012年07月14日
今日の夜ご飯♪
こんばんは
今日は比較的涼しくて過ごしやかったですね
朝からのんびりしていた私ですが、夜ご飯を久しぶりに作りました

料理教室で習ったラタトゥイユです
野菜たっぷりで美味しく出来たのですが、冷やして食べた方が味が増すのかなぁ?
粉チーズをかけるとコクが出てよかったです
そして最近さっぱりした物が食べたいのでこちら

はるるさんが見たら喜んでくれますかね〜
父の友達からいただいた今年初スイカ
食べたいと思っていたので超嬉しい〜
写真はカットした物ですが、いただいた時は半分だったんですよ〜
しかも特大の(笑)
連休は天気あまり良くないみたいですが、来週は特別な日があるので頑張らなきゃ
さぁ明日は何しようかなぁ

今日は比較的涼しくて過ごしやかったですね

朝からのんびりしていた私ですが、夜ご飯を久しぶりに作りました


料理教室で習ったラタトゥイユです

野菜たっぷりで美味しく出来たのですが、冷やして食べた方が味が増すのかなぁ?
粉チーズをかけるとコクが出てよかったです

そして最近さっぱりした物が食べたいのでこちら


はるるさんが見たら喜んでくれますかね〜

父の友達からいただいた今年初スイカ


写真はカットした物ですが、いただいた時は半分だったんですよ〜

連休は天気あまり良くないみたいですが、来週は特別な日があるので頑張らなきゃ

さぁ明日は何しようかなぁ

2012年07月13日
免許更新その後・・・。
こんばんは
天童から酒田に無事帰ってきました
やっぱり暑さと眠気で体はぐったり
頭痛がして辛かったのですが、ご飯作って食べたら少し元気になりました
さて新しい免許を無事に交付され、天童散策へ
ゆきさんがコメントにもオススメの場所を書いてくれましたが、お昼ご飯は蕎麦で有名な水車さんへ
彼氏さんはあまりの暑さで冷たいざるそば(大盛)を注文
あたしはもちろんオススメの鳥中華を注文

時間帯も11:30前だったので空いていましたが、その後どんどんお客さんが来店して帰る時には満席
早く来てゆっくり味わえてよかった〜
水車の鳥中華は麺も少し太めの縮れ、スープはあっさりしながらも胡椒がアクセントになっていて美味しかったです
普段庄内のラーメンを食べている私ですが、内陸では初かもしれないですね。
そしてご飯も食べて満足した後は、山形の嶋地区の方へドライブして雑貨屋巡り
おもしろい本があったので購入したのですが、実はもう1冊気になった本がありました
買わなかったのですが、将来子供が出来たら読ませたい本で、友達の子供にもあげたいなぁと思った本でした
また来た時に考えよう
そしてそして〜、暑さに耐えられなくなった2人は一路天童の腰掛庵さんへ
こちらもブロガーさんで行かれてる方多いですよね
しかし
道をさ迷いながら行って見ると駐車場は満車
警備のおっちゃんが、
「今日もう売切で喫茶やってないんだよね。」と一言
まだ13時30分なのにない
やっぱり雑誌にも載ってたし、暑いから売り切れちゃったんですかね
食べたかったぁ
とゆう理由で今回はこちらで我慢

チェリーランドのジェラート
つや姫とブルーベリーミルクでさっぱりといただきました
無事に免許更新が終わって、天童散策出来たのも彼氏さんが一緒に行ってくれたおかげです
今頃は職場の飲み会で頑張っているはず
1日お疲れ様でした
明日からは天気も崩れるようだし、のんびりしようかなぁ

天童から酒田に無事帰ってきました

やっぱり暑さと眠気で体はぐったり

頭痛がして辛かったのですが、ご飯作って食べたら少し元気になりました

さて新しい免許を無事に交付され、天童散策へ

ゆきさんがコメントにもオススメの場所を書いてくれましたが、お昼ご飯は蕎麦で有名な水車さんへ

彼氏さんはあまりの暑さで冷たいざるそば(大盛)を注文

あたしはもちろんオススメの鳥中華を注文


時間帯も11:30前だったので空いていましたが、その後どんどんお客さんが来店して帰る時には満席

早く来てゆっくり味わえてよかった〜


普段庄内のラーメンを食べている私ですが、内陸では初かもしれないですね。
そしてご飯も食べて満足した後は、山形の嶋地区の方へドライブして雑貨屋巡り


買わなかったのですが、将来子供が出来たら読ませたい本で、友達の子供にもあげたいなぁと思った本でした

また来た時に考えよう

そしてそして〜、暑さに耐えられなくなった2人は一路天童の腰掛庵さんへ

こちらもブロガーさんで行かれてる方多いですよね

しかし


「今日もう売切で喫茶やってないんだよね。」と一言

まだ13時30分なのにない


食べたかったぁ

とゆう理由で今回はこちらで我慢


チェリーランドのジェラート

つや姫とブルーベリーミルクでさっぱりといただきました

無事に免許更新が終わって、天童散策出来たのも彼氏さんが一緒に行ってくれたおかげです

今頃は職場の飲み会で頑張っているはず


明日からは天気も崩れるようだし、のんびりしようかなぁ

2012年07月13日
免許センターなう♪
おはようございます
朝から蒸し暑いですね〜
でも今日頑張れば、明日から連休だぁ
頑張ると言っておきながら、今日は仕事をお休みさせていただいて、ここにいます

久しぶりに4:30に起きました〜
たぶん前の仕事で空港にいた時以来だから、3年ぶりかなぁ
涼しいし、朝の新鮮な空気は気持ちいいですね〜
5:30に家を出て、6:00に鶴岡着
彼氏さんもお休みだったので、一緒に同行してくれました
朝早くから付き合ってくれて本当に感謝です
ありがとう
車の中でおにぎりを食べながら、話してきたら2時間もしないで着きました
時間があったので、少しドライブ
やっぱり時間的に仕事に行く人で所々道は渋滞なんですね〜
講習まであと40分
案内してくれた講習の先生の内陸弁聞くと山形に来たって思いますね〜。
梅ちゃん先生も見たし、明日どうなるか気になるなぁ
ただいまロビーでのんびりしてますが、眠すぎて寝そう
早く終わって天童散策したいなぁ

朝から蒸し暑いですね〜


頑張ると言っておきながら、今日は仕事をお休みさせていただいて、ここにいます


久しぶりに4:30に起きました〜

たぶん前の仕事で空港にいた時以来だから、3年ぶりかなぁ

涼しいし、朝の新鮮な空気は気持ちいいですね〜

5:30に家を出て、6:00に鶴岡着

彼氏さんもお休みだったので、一緒に同行してくれました

朝早くから付き合ってくれて本当に感謝です



車の中でおにぎりを食べながら、話してきたら2時間もしないで着きました

時間があったので、少しドライブ


講習まであと40分

案内してくれた講習の先生の内陸弁聞くと山形に来たって思いますね〜。
梅ちゃん先生も見たし、明日どうなるか気になるなぁ


早く終わって天童散策したいなぁ

2012年07月12日
花嫁修行?の料理教室
こんばんは
今日はまさに夏っ
て感じの暑さでしたね〜
職場も今年初で冷房をつけました
男性職員さんはすごく快適そう
しかし
あたしは冷房の風で逆に寒くなって、外に出たら暑いしで体がついていけなかったです
さて話は変わりますが、4月から文化センターの料理教室に通っています
去年友達がやっていて、酒田市広報を見て申し込みました
一応花嫁修行?のつもり
今日は4回目の料理教室でした
メニューは今が旬の夏野菜をたっぷり使ったラタトゥイユとナムル、そしてメインがフライパン1つで簡単に出来るパエリアでした
盛り付け前のパエリア

完成したご飯達

簡単パエリア

夏野菜のラタトゥイユ

叩ききゅうりとカニカマのナムル

パエリアは通常サフランを使いますが、先生から教えていただいたのはカレー粉を使って作るパエリアでした
イカやエビ、アサリも入って彩りのパプリカもキレイ
30分以内で出来るので、また作ろうと思います
ラタトゥイユは作りたい料理だったので、ちょうどよかった〜
やっぱり夏野菜が美味しい季節なので、絶対食べたい1品ですね
冷やして食べると味が染みてよりgoodとの事でした
ナムルは包丁いらずの簡単レシピ
きゅうりも麺棒で叩いて割ったし、竹輪もカニカマも全部ちぎってごま油で混ぜるだけ〜
辛いのが好みの方はラー油でもいいそうです
今までの3回は結構お肉を使った物が多かったので、魚介類を使った物が食べれてよかったです
やっぱり新鮮な物が手に入るのは、酒田に住んでるからだよなぁと改めて思いました
次回は25日
次も魚の料理の予定
捌き方も教えていただけるので、しっかり覚えなきゃ

今日はまさに夏っ


職場も今年初で冷房をつけました


しかし


さて話は変わりますが、4月から文化センターの料理教室に通っています

去年友達がやっていて、酒田市広報を見て申し込みました

一応花嫁修行?のつもり

今日は4回目の料理教室でした

メニューは今が旬の夏野菜をたっぷり使ったラタトゥイユとナムル、そしてメインがフライパン1つで簡単に出来るパエリアでした
















パエリアは通常サフランを使いますが、先生から教えていただいたのはカレー粉を使って作るパエリアでした

イカやエビ、アサリも入って彩りのパプリカもキレイ

30分以内で出来るので、また作ろうと思います

ラタトゥイユは作りたい料理だったので、ちょうどよかった〜


冷やして食べると味が染みてよりgoodとの事でした

ナムルは包丁いらずの簡単レシピ


辛いのが好みの方はラー油でもいいそうです

今までの3回は結構お肉を使った物が多かったので、魚介類を使った物が食べれてよかったです

やっぱり新鮮な物が手に入るのは、酒田に住んでるからだよなぁと改めて思いました

次回は25日



2012年07月03日
お久しぶりです(*^^*)
こんにちは
毎日蒸し暑いですね〜
室内にいても熱中症になるので、気をつけないといけないですね
早いもので季節は7月
約1ヶ月ぶりのブログになってしまいました
今月はちょっと頑張ろうと思います
さてさて、我が家では今布草履がブーム
1ヶ月前になりますが、布草履教室に母が誘われたのが始まりです
母と友達2人で行ったのですが、そこで母の職人?魂に火がつきました
うちの母親はもともと手が器用で和裁をしていました。しかものめり込むとはまって、作品を何個も作ります
今まで作った作品達
仁平
猫のあみぐるみ
クラフトかご
ビーズ
他にもまだあるような
そして一部ですが、布草履達





布草履はスリッパ代わりに履いていますが、夏は涼しくて気持ちがいいですね
フローリングなので転ばないように気をつけないといけないですが
もう10足以上作っていますが、母曰く最初の準備は大変だけどあとは簡単だそうです
確かに作ると1日で出来上がってる・・・。
ちなみに私のはピンクで鼻緒が赤の布草履です
だいぶ履いてペッタンコになりましたが、これからも大事に履いて行こうと思います

毎日蒸し暑いですね〜


早いもので季節は7月

約1ヶ月ぶりのブログになってしまいました

今月はちょっと頑張ろうと思います

さてさて、我が家では今布草履がブーム

1ヶ月前になりますが、布草履教室に母が誘われたのが始まりです

母と友達2人で行ったのですが、そこで母の職人?魂に火がつきました

うちの母親はもともと手が器用で和裁をしていました。しかものめり込むとはまって、作品を何個も作ります

今まで作った作品達




他にもまだあるような

そして一部ですが、布草履達






布草履はスリッパ代わりに履いていますが、夏は涼しくて気持ちがいいですね

フローリングなので転ばないように気をつけないといけないですが

もう10足以上作っていますが、母曰く最初の準備は大変だけどあとは簡単だそうです

確かに作ると1日で出来上がってる・・・。
ちなみに私のはピンクで鼻緒が赤の布草履です

だいぶ履いてペッタンコになりましたが、これからも大事に履いて行こうと思います

2012年05月12日
☆たけのこご飯☆
こんにちは
今日の空も雨模様ですね
ここ数日は寒くて、暖房の前で毛布に包まってます
さてさて、最近孟宗をもらう事が多い我が家です
普段は孟宗汁がほとんど
たまに煮物にします
どうしてもたけのこご飯を食べたかった私は、母に茹でたたけのこを分けてもらいました
実は初めて作るので、クックパッドで検索っ
レシピを印刷して夜遅くに作りました
昆布で出汁を取り〜、シンプルに味付け、たけのこ、薄揚げ、人参を上に乗せスイッチオン
ちなみに米3合でしたが、1合をもち米にしました
朝起きたら母が姉用にお弁当を作っていました
1番最初に炊飯器開けて、どんな感じか見たかったのに〜
GW最終日だったので、姉は妹のたけのこご飯+母のおかずのお弁当を持って福島へ帰りました〜

写真は母の実家のおばあちゃん用に私が詰めたお弁当です
朝7時から家に行き、作ったご飯を食べてくれました
「味もちょうどいいし、おいしいの〜。」
と嬉しい言葉をいただきました〜
そして昨日の夜遅くにまた作っちゃいました(笑)

今日の朝炊き上がったのにはわらびも入れて、春の山菜ご飯に仕上げました。
やっぱりわらびを入れると風味が少し変わるかな?
どっちもおいしく出来てよかったです
たけのこをまたいただいたので、今度は何作ろうかなぁ

今日の空も雨模様ですね


さてさて、最近孟宗をもらう事が多い我が家です

普段は孟宗汁がほとんど


どうしてもたけのこご飯を食べたかった私は、母に茹でたたけのこを分けてもらいました

実は初めて作るので、クックパッドで検索っ

レシピを印刷して夜遅くに作りました

昆布で出汁を取り〜、シンプルに味付け、たけのこ、薄揚げ、人参を上に乗せスイッチオン

ちなみに米3合でしたが、1合をもち米にしました

朝起きたら母が姉用にお弁当を作っていました

1番最初に炊飯器開けて、どんな感じか見たかったのに〜

GW最終日だったので、姉は妹のたけのこご飯+母のおかずのお弁当を持って福島へ帰りました〜


写真は母の実家のおばあちゃん用に私が詰めたお弁当です

朝7時から家に行き、作ったご飯を食べてくれました

「味もちょうどいいし、おいしいの〜。」
と嬉しい言葉をいただきました〜

そして昨日の夜遅くにまた作っちゃいました(笑)

今日の朝炊き上がったのにはわらびも入れて、春の山菜ご飯に仕上げました。
やっぱりわらびを入れると風味が少し変わるかな?
どっちもおいしく出来てよかったです

たけのこをまたいただいたので、今度は何作ろうかなぁ

2012年04月27日
教えてくださ〜い(*´▽`*)
こんばんは
明日からGWですね
長い人だと9連休もお休み
ひょえ〜
うらやましいなぁ
うちの職場でもいますが、あたしはお留守番をしないといけないので働きます
でも明日からの3日間はお休み
山形にお花見に行きます
県内では初めて庄内以外のお花見をするので楽しみ
一応霞城公園とか馬見ヶ崎には行く予定なのです
ちょうど満開かなぁ
さてタイトルにも書きましたが、山形でおいしいご飯屋さんとかオススメのお店とかあったらぜひ教えていただきたいです〜
食だけに限らず何でも大丈夫です
やっぱり花より団子な私だなぁ(笑)
よろしくお願いします

明日からGWですね


ひょえ〜


うちの職場でもいますが、あたしはお留守番をしないといけないので働きます

でも明日からの3日間はお休み

山形にお花見に行きます


一応霞城公園とか馬見ヶ崎には行く予定なのです

ちょうど満開かなぁ

さてタイトルにも書きましたが、山形でおいしいご飯屋さんとかオススメのお店とかあったらぜひ教えていただきたいです〜

食だけに限らず何でも大丈夫です

やっぱり花より団子な私だなぁ(笑)
よろしくお願いします

2012年04月14日
バッサリ〜☆★
こんばんは
もうすっかり春ですね
今日も青空
朝は早起きして掃除
綺麗になってスッキリ
次はタイヤ&オイル交換
春のドライブの準備もOK
そして買物
店員のお姉さんからDMもらってて、削ったらティッシュ3箱も当たり〜
昨日もワイバー安く買えて、おっちゃんすぐに換えてくれたし
買物したらスムーズに会計出来たし
なんかHAPPYがいっぱいあって、心も超春色です
そしてさっきもHAPPY気分で帰ってきました
ここ最近ずーっと髪を切りたくて切りたくてしょうがなかった私
でもなかなか決断出来ず
鏡を見る度に悩む私
そして洗車中の母に、
「どう思う?切っていい?髪染めた方いがなぁ?」
「切れば?秋まで伸びっろ
染めんなはまだいあんね?」
とゆう事でいつもお世話になっているKokopelliさんへ

急にお願いしたのに、いつも優しく丁寧に対応してくれるお二人
ありがとうございます
ずーっと伸ばしていたので、肩位まで切りたくて
切った長さは20cm
自分でもそんなに伸びていたとはビックリです
髪の癖とかをいろいろ見ていただいて、春らしくふんわり
内巻きだし、超お気に入りな髪型です〜
明日から自分でちゃんと出来るか不安ですが
みゆきさん本当に大満足です
いつもありがとうございます
そして帰りにぶどう屋さんへ
ここの純生ロールケーキが超おいしいんですよね
普通のと月替わりのと2種類のロールケーキ
他にも焼菓子やカットケーキもありました
今月はさくらのロール
家に帰って母とすぐにいただき

すごいクリーム
そして周りのスポンジもふんわりで、さくらの香りが春をよりいっそう感じさせてくれました
今日も幸せな1日だったなぁ
明日もいい日になるといいなぁ

もうすっかり春ですね

今日も青空

朝は早起きして掃除


次はタイヤ&オイル交換


そして買物


昨日もワイバー安く買えて、おっちゃんすぐに換えてくれたし

買物したらスムーズに会計出来たし

なんかHAPPYがいっぱいあって、心も超春色です

そしてさっきもHAPPY気分で帰ってきました

ここ最近ずーっと髪を切りたくて切りたくてしょうがなかった私

でもなかなか決断出来ず

鏡を見る度に悩む私

そして洗車中の母に、
「どう思う?切っていい?髪染めた方いがなぁ?」
「切れば?秋まで伸びっろ

とゆう事でいつもお世話になっているKokopelliさんへ


急にお願いしたのに、いつも優しく丁寧に対応してくれるお二人


ずーっと伸ばしていたので、肩位まで切りたくて

切った長さは20cm


髪の癖とかをいろいろ見ていただいて、春らしくふんわり


明日から自分でちゃんと出来るか不安ですが

みゆきさん本当に大満足です


そして帰りにぶどう屋さんへ


普通のと月替わりのと2種類のロールケーキ


今月はさくらのロール

家に帰って母とすぐにいただき


すごいクリーム


今日も幸せな1日だったなぁ


2012年03月21日
☆お誕生日おめでとう☆
こんにちは
今日の朝5時で起こされ、ただいま眠さMAXです
とりあえず家に帰ったらゆっくりしようと思います
今月は誕生日の人がいっぱい
あたしの周りには10人も3月生まれがいます
集中する時って本当にたくさんのお誕生日をお祝い出来るんですよね〜
そして昨日は少し早い彼氏さんのお誕生日のお祝い
1ヶ月前からいろいろ考えて、こがね町にある花月さんでお祝いをしました
実は花月さんではお願いすると最後にサプライズが待っているのです
普段和食が中心の彼氏さん
なんでも食べる人ですが、洋食のお店にはあまり行かないかな?
祝日とゆう事もあり店内はとても賑わっていました
席について誕生日ディナーの始まり〜
料理はお願いしていたのですが、オードブル1品とメインを魚かお肉か選べました
他のお客様がたくさんいらっしゃったので写真撮影は控えました
なので覚えている範囲でメニューの紹介
☆食前好→ゆずはちみつ酢のジュース
☆前菜→ムース(菜の花ソース)
☆オードブル→水だこのカルバッチョ(彼)
☆オードブル→サーモンのマリネ(私)☆スープ→新玉ねぎのポタージュ
☆メイン→鴨肉のオレンジソース(彼)
☆メイン→魚のソテー【中がすり身で挟んでありました】(私)
☆ライス
☆デザート&コーヒー
どれも春らしくすごく美味しかったのですが、店員さんの気配りには感動しました
メインのお皿も料理をおいしく食べてもらえるように温かくて2人でビックリ
(あんまりこうゆうのに慣れていないので
)
そしてサプライズのデザートです
予約する時にお願いしたのですが、誕生日プレートをつけてくれました〜
しかもシェフ自ら持って来て下さり、しかも花火+おめでとうの言葉で嬉しかったです
周りのお客様にも2人誕生日の方がいたようで、たくさんの幸せをいただきました
デザートだけパチリ


彼氏さんも大満足だったようでよかったです
27歳のお誕生日おめでとう

今日の朝5時で起こされ、ただいま眠さMAXです

とりあえず家に帰ったらゆっくりしようと思います

今月は誕生日の人がいっぱい


集中する時って本当にたくさんのお誕生日をお祝い出来るんですよね〜

そして昨日は少し早い彼氏さんのお誕生日のお祝い


実は花月さんではお願いすると最後にサプライズが待っているのです

普段和食が中心の彼氏さん

祝日とゆう事もあり店内はとても賑わっていました


料理はお願いしていたのですが、オードブル1品とメインを魚かお肉か選べました

他のお客様がたくさんいらっしゃったので写真撮影は控えました

なので覚えている範囲でメニューの紹介

☆食前好→ゆずはちみつ酢のジュース
☆前菜→ムース(菜の花ソース)
☆オードブル→水だこのカルバッチョ(彼)
☆オードブル→サーモンのマリネ(私)☆スープ→新玉ねぎのポタージュ
☆メイン→鴨肉のオレンジソース(彼)
☆メイン→魚のソテー【中がすり身で挟んでありました】(私)
☆ライス
☆デザート&コーヒー
どれも春らしくすごく美味しかったのですが、店員さんの気配りには感動しました

メインのお皿も料理をおいしく食べてもらえるように温かくて2人でビックリ


そしてサプライズのデザートです

予約する時にお願いしたのですが、誕生日プレートをつけてくれました〜

しかもシェフ自ら持って来て下さり、しかも花火+おめでとうの言葉で嬉しかったです

周りのお客様にも2人誕生日の方がいたようで、たくさんの幸せをいただきました

デザートだけパチリ



彼氏さんも大満足だったようでよかったです

27歳のお誕生日おめでとう

2012年03月20日
母お手製☆ぼたもち
おはようございます
今日は休日
天気は曇りだけど、気分はお休みなので快晴
さてうちのお母さんがぼたもちを作ってくれました

いつも春と秋のお彼岸の時に作っているのですが、毎回納得がいかず毎回挑戦してます
とゆうのも私の祖母が餅屋の娘で、まだ元気な時はいつも作ってくれていました
今も元気ですが歳とゆう事もあり、思うように体がついていかないらしくしばらく作っていません
私は小さい頃祖母の家で育ったので、おばあちゃんの味が大好き
その味に向けて母は毎回奮闘してます
ちゃんと仏様にあげてから食べました
今回は今までで1番おいしいぼたもち
ごちそうさまでした

今日は休日


さてうちのお母さんがぼたもちを作ってくれました


いつも春と秋のお彼岸の時に作っているのですが、毎回納得がいかず毎回挑戦してます

とゆうのも私の祖母が餅屋の娘で、まだ元気な時はいつも作ってくれていました


私は小さい頃祖母の家で育ったので、おばあちゃんの味が大好き

その味に向けて母は毎回奮闘してます

ちゃんと仏様にあげてから食べました

今回は今までで1番おいしいぼたもち

ごちそうさまでした
