スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。 

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at
 

2011年03月26日

願い

こんばんは
今日1週間ぶりに、車に乗りました
ガソリンはまだ全然大丈夫なのですが、来週からまた学校が始まるので自転車通学にしようか悩み中です
久しぶりにみんなに会えるので楽しみ

題名にも書きましたが、みなさんにお願いがあります
私の姉は福島のいわきに住んでいます
いわきの大丈夫な所に住んでいますが、姉自身も原発の関係でこの前まで旦那さんと避難していました。
昨日仕事に復帰する事になったので、家に戻りましたが

TVでも言っていますが、今いわきでは風評被害で街はゴーストタウン化し、物資もなかなか届かないよう
水も原発の関係でペットボトルの水を飲んでいるみたいです。

姉が話していたのは、福島県内でも県外でも車で避難した人がいて、その人達がいわきナンバーや福島ナンバーとゆう事だけで店に入るのも拒否されたり、宿泊出来なかったりしているとゆう事実。いわきでも治安が悪くなってきていて変な人がいたりするようです。

このような状況で、人を思いやる事を忘れてしまっている人がいるのはとても悲しいです

山形の人や庄内の人はとても優しい人ばかりです
このブログでも物資を届けたり、募金活動をしたりみんなが出来る事を一生懸命していて助け合っています

私が言うのもなんですが、福島の人だから放射能の影響が自分にもあると思って差別するのはやめてほしいです
姉や友達が住んでいる所は大丈夫でしたが、この事実を聞いてとても悲しい。

避難している人は知らない土地で家も何もかも残して必死に頑張っています
「偉そうに言って」と思う方もいるかもしれません
でも姉から聞いてみなさんにどうしても伝えたかったのでブログに書かせていただきました。私に出来る事はこれ位しか出来ないのですが




この青空のように、みんなの心が晴れやかになる日が来ますように


 


Posted by さや at 20:25Comments(12)